食玩好きの方、お気軽にお書き下さい。
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
次のページ》
全305件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。
白鳥とツバメ
投稿者:
ぴよ
投稿日:2009年 3月31日(火)23時39分28秒
返信・引用
続けて野鳥の話になりますが、今日の朝、ツバメが何羽かわたってきているのを確認しました。駅の中に入り込んでしまって出られなくなっているかわいそうなのがいました。近くで見ることが出来たのですが、黒い羽が光っていてとてもきれいですね。
帰りにはいなくなっていたので、掃除係の方に助けてもらえたのでしょうか。
とにかく、ホッとしました。
でもまだ白鳥もいます。
ネコ
投稿者:
なすび
投稿日:2009年 3月31日(火)19時48分9秒
返信・引用
ハナさん
ウチの娘もネコを飼いたがっているのですが、ここはマンションなのでダメなんです。
しかたがないのでハムスターを飼ってますが。
実は私も犬派です。
ぴよさん
ヒヨドリは強気ですね。
シジュウカラやジョウビタキを追い払わないのは、確かに食べ物が関係しているかもしれません。スズメもヒヨドリもパンは好きですよね。でも本当のことは分かりませんが・・。
カード
投稿者:
ぴよ
投稿日:2009年 3月30日(月)02時05分3秒
返信・引用
久々に立ち寄った中古ゲームショップでカードの買取をしていました。
金欠ですし掃除ついでに昔集めていたカードを売ってきました。
お気に入りの一番高く売れそうなのが、希望の金額未満だったので、それだけ売りませんでした。状態良好で買取800円ですが(^^;)
1円のも多々あり惨めな思いをしましたが、合計1704円になりました。
コンピューターで調べたりと、店長さんもたいへんそうでしたが、売れなかったら引き取ってもらおうと思っていたノーマルの山がまとめて200円で売れたので良かったです。
>なすびさん
今年も庭に来た野鳥に残り物のパンや果物を与えているのですが、いつものヒヨドリが独占してしまいました。ムクドリもスズメもハクセキレイも・・・他の小鳥はみんな追い払ってしまいました。
うちのお爺は、スズメが来ないからヒヨドリを追い払えと言っています。
でも、シジュウカラやジョウビタキには攻撃しているところを見ていません。同じ松の木に止まっていても、ヒヨドリは何もしません。食べるものが違うからでしょうか?
>ハナさん
私も犬派です。近所の野良猫は玄関前や庭に糞をしていくので嫌いです。
もうカエルの展示方法を考えているのですね。私は展示する場所がないので集めるだけで展示しないことが多いです。うまい展示方法が分かりませんが、楽しむことが出来れば素晴しい展示方法なのではないでしょうか?
ネコとカエル
投稿者:
ハナ
投稿日:2009年 3月29日(日)02時12分24秒
返信・引用
ぴよさん なすびさん 私が今までになく金欠なのには訳があって、実は1年前から猫を2匹飼いはじめたのです。元来、生粋の犬派だったのですが、友人に頼まれ子猫を一晩預かったのが運の尽き…メロメロになってしまいました。で、自分の部屋を猫仕様に色々と改造するのに(現在も進行中)お金がかかるのです。現在は液晶テレビの上に猫が跳び乗っても大丈夫な様に、回転式のテレビカバーを製作中です。で、アマガエルマグネットの展示方法を考えたのですが、薄いステンレスの板(シート?)に好きな色のカッティングシートを貼った後、安い木枠の中にセットして壁に掛け、そこにペタペタとカエル達を引っ付けるというのはどうでしょうか?ダサイですか?
生物系
投稿者:
なすび
投稿日:2009年 3月25日(水)17時02分12秒
返信・引用
ぴよさん
焼き鳥さん
ハナさん
いよいよ春ですね、生物系が動き出してきたようで・・・なんだか嬉しくなってきました。これで金があれば・・・。
ぴよさん・・・ハクビシンはどんどん増えているのでしょうかね?外来種は在来種と仲良くやっていけたらいいのだけど。
焼き鳥さん・・・夏鳥の頃、キビタキやオオルリを見たいですね。運よければ公園でも寄っているようだし。
ハナさん・・・こんな不景気の時代だし・・・早く印税生活をしたいものです。
ハクビシン
投稿者:
ぴよ
投稿日:2009年 3月24日(火)23時02分36秒
返信・引用
編集済
隣の家との境に、まだ死んで間もないハクビシンの死体があったので役場の人に引き取ってもらいました。初めて実物を見ました。
>焼き鳥さん
たぶん見た雑誌は同じでしょうね。私が見た中では、あの雑誌にしか載っていませんでした。
そうそう、アマガエルのマグネット&ストラップを忘れていました。これも、発売月にはフルコンプを目指さず、あとから袋で購入することを考えています。
近所には生物系のガチャがありませんから、生物系は袋で購入するしかないでしょう。残念なことに外出先でもほとんど生物系はみかけなくなりました。
ダブりも売れないですし、余計なものを買わされてエコじゃないし(笑)、アソート良くしてほしいですよね。
>ハナさん
カエルがお好きなんですね。私は作り物を評価しているだけで、カエル自体は好きでも嫌いでもありません。これをフィギュアオタクと(笑)
カエルマグネットと海洋Ⅰの再販を削るなど、袋買いはちょっと無理をしました。私のような田舎者は袋買いかコンプ買いをするしかないようです。
カエル好き
投稿者:
ハナ
投稿日:2009年 3月24日(火)14時40分40秒
返信・引用
なすびさん 私もお金が無くて参ってます。製造業ですから余計に(涙) ぴよさん 袋買いとは羨ましいです。私も原型見ましたが、ガゼル?がカッコエエって思ってしまいました。 焼き鳥さん カエルが嬉しくて気がつきませんでした!原型1種類で200円とは…まあ、あれはいくつダブっても良さげなので、鬼回しの予定です。でも残念ながら私の部屋には磁石が付く場所がありません…なにか良いディスプレイ方法を考えねば。誰か何か良い案がありますか?
図鑑
投稿者:
焼き鳥
投稿日:2009年 3月24日(火)01時31分42秒
返信・引用
私も「原色ガチャガチャ生き物図鑑」を購入しました。内容確認して正直、買おうかかなり迷いました。
自分が原色シリーズを購入し始めたのは淡水魚Ⅰからで、それ以前の原色シリーズは、1個も持っていないと思います(多分)。淡水魚Ⅰが出るまでは、チョコエッグ(当時)の原型、塗装等を含めた完成度が高かったからです。
ふと立ち寄ったお店で淡水魚Ⅰを見て100円でのクオリティーの高さに思わず手が伸びたのを覚えています。ハンティングトロフィーの2弾とタコイカは恐らく購入すると思います。ネイチャーテクニカラーは、高いですがクオリティーは高いので、4月発売予定の海洋Ⅰ改訂版、7月中旬のサバンナは、購入すると思います。
6月発売予定のネイチャーテクニカラーのアマガエル(ストラップ、マグネット)200円も購入すると思います。ただ、原型1つで16種のカラーバリエーションは、色んな意味で凄いなと・・・・。原型1種増やすとやはりコストがかかる様ですね。
>なすびさん
「原色非実用野鳥図鑑」買いますよ~。原本と一部を見せて頂いてから、発売されたら買おうと思っていました。今は、首都圏にいますので首都圏内なら、鳥見に行けるとは思います。その時にでもカエルのダブリをお渡しできればと思います。
>ぴよさん
多分、自分と見た雑誌が同じではないかと思います。最近、後ろのページに載っていますよね。いつ発売になるかわかりませんがネイチャーテクニカラーの南極、北極の原型も見てみたいですね。
ネイチャーテクニカラーのカエルに関しては、思わず回してしまうのでダブリが増えてしまうんです。海洋Ⅰも結構ダブリました。ガチャの恐ろしい所は、通りががったらなんとなく回してしまう所です。心の中では、「もう十分じゃん」という心と「あれが揃えば○コンプ」という悪魔の囁きが・・・・。そして、今やまともな価値で売れなくなってきたのでそれならとプレゼントした方がと思いまして・・・・。
いらないような・・・
投稿者:
ぴよ
投稿日:2009年 3月23日(月)21時43分18秒
返信・引用
NTC海洋Ⅰの再販の文句は業者向けの宣伝だと思うのですが、少し気になりますよね。
ガチャに入っていれば少し回すかもしれませんが4月には買わない予定です。なぜならば、以後に売られている海洋Ⅰは再販版だろうから・・・。
タコイカの1袋予約分支払い済みなのでお金がないのです。アソートが悪いと余計なものを買わされたようで気分が良くないので、当然、良アソートを希望します。
私もフルコンプしない(出来ない)シリーズが多くなってきています。基本的には、ノーマル全種とシークレットまで集めればフルコンプだと思うのですが、限定ものまで含めると何一つフルコンプしていないかもしれません。
>なすびさん
海洋堂はもうメーカー名だけでは売れなくなってきていると思います。地域限定ものも出しているようですが、同じ値段でもNTCの方が出来が良いです。せめてNTCや原色ではもう限定はやらないでほしいものです。
愚痴になってしまいましたが、私もお金はありません(笑)
>焼き鳥さん
私も雑誌をチェックしていましたが、サバンナのラインナップのうち6種類が分かったつもりです。ライオン、キリン、ゾウ、ヌー?、ガゼル?、ダチョウだったと思います。
カエルをプレゼントするなんて、お優しいんですね(うるうる)
>ハナさん
雑誌や本を立ち読みしに行ったのですが、その本は見あたりませんでした。
図書カードの残高が千円以上ありますが・・・購入はどうしよう?
書き込みからすると、ユージンさんも300円でもいけると思ってきているようですね(悲)。生物系は200円まででお願いします。
情報
投稿者:
なすび
投稿日:2009年 3月22日(日)12時04分4秒
返信・引用
ハナさん
原色ガチャガチャ生き物図鑑の情報ありがとうございます。月末お金に余裕があれば買いたいと思ってます(またかい・・・)。
イカ、タコが300円だとキツイですね。でも欲しい!!
原色
投稿者:
ハナ
投稿日:2009年 3月21日(土)23時08分14秒
返信・引用
原色ガチャガチャ生き物図鑑買いました。データベースとしては概ね満足ですが、フィギュアの紹介がページの表裏でされているので、見づらい事この上ないです…見開きの左右で紹介してくれれば100倍見やすくなったと思うのですが…あとイベントや株主、水族館の限定物も載ってませんでした。まあこれは載ってても気分が悪いだけですが。人体解剖載せるくらいなら毒キノコ載せて欲しかった。イカ?タコの原型も載っていましたが、これって200円ですよね?300円取るボリュームには見えません。ハンティングトロフィーの二弾も制作中となってました。一弾まだお店にあるんですけど…回してません…死んでる動物はちょっと(涙)まだサバンナの方がそそられます。
図鑑ヨロシク
投稿者:
なすび
投稿日:2009年 3月18日(水)23時06分45秒
返信・引用
焼き鳥さん
「原色非実用野鳥図鑑」発行は、まだ正式な契約をしてないのであくまで予定・・・とは言いつつも、順調に進んでおります。
一般発売の予定ですので、よろしくお願いします。カエルも是非ヨロシク。
3月
投稿者:
焼き鳥
投稿日:2009年 3月18日(水)01時13分53秒
返信・引用
3月は、自分も新しいシリーズの収集は、お休みです。以前は、毎月の様にあったと思うと懐かしいです。ネイチャーテクニカラーの4月発売予定の改訂版は、とりあえず1コンプという形にはなると思います。ここ最近は、確かにフルコンプしない種類も出てきています。
7月発売予定の、ネイチャーテクニカラーのサバンナは、某雑誌に原型のみ載っていましたが、ライオン、キリン、アフリカゾウまでは、わかりました。あとは、ガゼルの様な動物も見えました。原型も重要ですが、やはり塗装のレベルも非常に大きいと思うので、購入に力が入るかは、それを見てから判断します。
>なすびさん
図鑑、発売をお待ちしております。一般発売なら予約もすると思います。また、鳥見でお会いできる機会がありましたら、ネイチャーテクニカラーのカエルもいくつかダブっているのでプレゼントできるかもしれません(手放していなかればですが・・・)。
原色
投稿者:
なすび
投稿日:2009年 3月16日(月)22時14分36秒
返信・引用
ハナさん
なんだかんだ言っておきながら、結局金が無くてカエル一度も回してない、悲しいなすびなのです。
タコにイカ?いいなぁ~。欲しい!!
原色生物ガチャの本ですか、是非入手しなければ。私も何がなんだかワケ分からなくなってるので。
原色とか
投稿者:
ハナ
投稿日:2009年 3月15日(日)13時30分27秒
返信・引用
ぴよさん 私も鬼神や妖怪をちょくちょくって感じです。以前のようにSP込みでフルコンプを絶対しようとは思わなくなりました。ネイチャーのサバンナと海洋生物改訂もフルコンプしないと思います。サバンナはモチーフがイマイチそそられないのと、改訂版は新鮮味がないからです。ネイチャーのカエルのマグネット&ストラップみたいなのは回すと思います、カエル好きなので… なすびさん 原色のタコ?イカ図鑑みたいなのが出るみたいですよ。原色の生物ガチャの本も出てるみたいですね、手持ちの原色フィギャーが何が何だかワケわからなくなっているので、整理の為に買ってみようかと思ってます。
海洋堂
投稿者:
なすび
投稿日:2009年 2月23日(月)12時49分48秒
返信・引用
ぴよさん
海洋堂の電車ですか、久しぶりに海洋堂の名前を聞きました。
元々鉄道関係にはあまり興味が無いので、収集してません。金も無いし(またか・・・)
海洋堂はやっぱり生物系がいいなぁ~。
カエルは今月末にちゃんとカエル・・・いや、買えるかな?
海洋堂の電車です。
投稿者:
ぴよ
投稿日:2009年 2月22日(日)21時28分31秒
返信・引用
ファミリーマートで、鉄道博物館収蔵車両のおまけを買ってきました。全5種で海洋堂のものですが、あまり良い出来とはいえません(^^;)
特に最近では、生物もの以外は他に劣ることが多々あります。
何度も買いに行くのが面倒なので、3コンプも購入してしまいましたが、もうこのおまけ目当てでファミマに行くことは無いでしょう。
2コンプにしておけばよかったかな?
帰りに、白鳥のいる池の方を見たら、白鳥が何羽か飛んでいました。
もうそろそろ旅立つのでしょうか。
>なすびさん
出来はいいのですが、ヒメアマガエルなど、一部の種類は2個いりの方が妥当です。この金額で納得できるのは、ヒキガエルくらいですね。あとはやや高めだと思います。
(300円は嫌の遠まわしな言い方・・・笑)
>ハナさん
妖怪のほうは集めていませんが、やのまん系は気が向いたときに集めています。どれも高いですし、最近音沙汰なしですよね(笑)
購入してません
投稿者:
なすび
投稿日:2009年 2月 6日(金)07時59分14秒
返信・引用
ぴよさん
焼き鳥さん
ハナさん
みなさんもうしっかりとカエル購入されたのですね。出来がいいとのこと、金があったらすぐにでも回したいのですが、金が無いので月末まで待たなければなりません(ショボン・・・)
300円はキツイなぁ。コンプのセット売りをどこかで購入したほうがいいのかな?
お久しぶりです
投稿者:
ハナ
投稿日:2009年 2月 4日(水)23時38分37秒
返信・引用
なすびさん、皆様、以前にちょくちょく書き込みさせていただいていた者です。プライベートが異様にゴタゴタし過ぎて暫く食玩から離れていました…。久しぶりにガチャ屋に行ってみたら、私の大好きなカエルがあったので回してしまいました。300円になってて度肝を抜かれましたが、それでもなんとかコンプしました。14回4200円で、モリアオ、イシカワ、ヒキガエル、SPが各1個です。カエル図鑑の2弾と並べてますが、当然ながらクオリティは高く値段はともかく出来は非常に満足です。横にネイチャーの海洋があったので7回回して、ザトウ、シロナガス×2、ジンベエ、イトマキエイ、メガネモチウオ、SPと、中々の引きでした。アオウミガメが欲しかったけど、ダブりが怖くて止めました。皆様相変わらずの収集癖で安心しました(笑)
ぴよさん やのまん系はもう止めましたか?私は間が空きましたが初心にかえって無理にフルコンプを目指さず、これからのんびりと買っていこうと思います。
購入しました。
投稿者:
焼き鳥
投稿日:2009年 2月 4日(水)22時12分36秒
返信・引用
自分もネイチャーテクニカラー日本のカエルを購入してみました。
結果は
ニホンアマガエル・・・・9個
ヒメアマガエル・・・・・3個
モリアオガエル・・・・・3個
カジカガエル・・・・・・6個
エゾアカガエル・・・・・7個
イシカワガエル・・・・・3個
ニホンヒキガエル・・・・3個
SP・・・・・・・・・・1個
35個購入して辛うじて1コンプです。出来は素晴らしいです。が・・・・やっぱり高いです。同時にエポック社の「ペンギン&水族館の人気者」200円を1個購入してみましたが、出来を考えるとネイチャーテクニカラーの方が良いです。でも、生物系のガチャは頑張ってもらいたいです。
《前のページ
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
次のページ》
以上は、新着順181番目から200番目までの記事です。
/16
新着順
投稿順