|
はじめまして、先日のタモリ倶楽部で風景印のことを知りました。以来、週末のJRウォーキングついでに近くの局で風景印があるかどうか調べてあれば集めるようにして鳥栖、粕屋南とゲットしました。これまでたった2度の経験ですが風景印を切手右下に押してくださいとお願いすると職員の方はとても慎重に仕事をなさいますね。週末なのでゆうゆう窓口ですが鳥栖では印の写りがいまいちですいませんと恐縮され、粕屋南ではゆっくりさせてくださいと5分くらい待ちました(こちらは急いでないのでかまわないですが)日ごろから押印についてマニアの方から厳しく要求されているのかと推測してしまいました。ところで私はその場でインクジェット用紙官製はがきを購入して押印してもらってますが、普通紙とインクジェット用紙のどちらがいいのでしょうか?どなたかこの道の先輩からのアドバイスがいただければ幸いです。
|
|